そもそも originally 2005 10 12
以下の内容は、このサイトのトップページに掲載したものです。
そもそも originally 2005 10 10
ニュースでは、
アメリカの自動車部品大手メーカーの経営危機が、報道されています。
これは、アメリカの自動車メーカーの経営不振が影響していると思います。
アメリカの自動車メーカーの経営不振は、
日本の自動車メーカーの躍進が影響していると思います。
ところで、なぜ、日本の自動車メーカーが躍進したのか。
それは、原油高によるガソリン価格の高騰です。
(その結果、燃費の良い日本車が売れるようになったのです)。
では、なぜ、原油高になったのか。
原油の需給には、問題ありませんが、
アメリカの製油所に問題があると思います。
製油所の設備が老朽化していたり、製油能力の規模が小さいという問題があるでしょう。
また、別の問題もあるでしょう。
原油先物相場に、投機資金だけでなく、年金などの長期資金も流入し、
相場の高騰を招いたという問題もあるでしょう。
さらにまた、以下の問題もあるでしょう。
2004年9月15日号のニューズウィークには、このような記事があります。
「原油高の真犯人は、サウジではなく、SUV車」
「不安定な中東情勢や中国の需要増以上に、
原油価格を押し上げている最大の原因は、アメリカ人の無駄遣いだ。」
「経済が回復したから、石油の消費量も増えたのか。」
「いや、アメリカの道路を走る自動車の燃費効率が、
この20年で大幅に悪化したからだ。」
「その元凶が、SUV(スポーツユーティリティー車)だ。」
「90年には、アメリカ人の保有する車の5%にすぎなかったSUVが、今は55%を占めている。」
「ばかげた法律のせいで、SUVはトラックに分類されるため、
乗用車に適用される省エネ基準を満たさなくていい。」